〒492-8212 愛知県稲沢市小沢4丁目14-8 白山ビル101

稲沢市役所⇒徒歩20分・車5分/国府宮駅⇒徒歩10分・車3分

\ご予約はこちらから/

自律神経の乱れ、起立性調節障害お悩み

うずくまる女性

こんな症状があったら要注意!
自律神経失調症(起立性調節障害など)かも?

  • カラダの不調で学校にいけない
  • 起床時に全身がだるく、やる気がでない
  • 寝つきが悪い、夜中に目が覚める
  • 突然息苦しさを感じ、不安になる
  • 暑くないのに汗をかくことが多い
  • 疲れがとれない

コロナ過で増えた
子供の起立性調節障害

コロナ過で、家族や自分がいつ感染するかという心配や不安から精神的なストレスが増加しました。在宅勤務、休校などにより生活様式が一変し、運動不足・睡眠時間の減少などで身体機能が低下してしまいます。

このように、心身両面に不調をきたしやすい状況が原因で、発達期の子供たちは自律神経・ホルモンのバランスが崩れ、朝起きられない、立ちくらみ、頭痛、吐き気、倦怠感などの身体的な症状が午前中に現れます。

これが、起立性調節障害にみられる症状で、コロナ過で中高生に増加している心身症の1つです。

自律神経が乱れると何が起こる?

交換神経と副交感神経のイラスト

自律神経失調症という病気は、多くの方がご存知かと思います。では、そもそも自律神経とは、いったい何でしょうか?

自律神経は、私たちの意識や状態とは無関係に24時間休みなく働きます。その為に睡眠中も心拍や呼吸が止まることなく、消化器官は栄養を分解して体に蓄え、日々の活動に必要な準備を整えながら過ごせます。

体温調節を行うのも自律神経の役目で、血管の収縮、血液量の変化なども自律神経が各組織に作用してその働きを調整しています。

交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、心や身体の調子は変わります。緊張感や不安が高まり、気力の低下・不眠、吐き気・多汗・動悸・めまいなどが起こり、また肩こり、頭痛、腰痛、手足のしびれなど整形外科の似たような症状もみられる事があります。

いなざわファーストが
起立性調節障害・
自律神経の乱れ
(失調症)で選ばれる理由

1.小児整形外科の勤務経験があるから、お子様の対応も安心

リハビリ施術風景

8年間の勤務経験があるからこそ、お子様の対応には自信があります。
不安を与えるようなことはせず、寄り添ってお話しながら リハビリ・施術などを行います。

2.特殊な電気機器で自律神経を整える

電気機器で自律神経を整える

ES‐5000という特殊な電気機器を使い、微弱電流を流すことで バランスの崩れた自律神経を整えていきます。 電気による刺激は全く感じません。

3.確かな技術と経験で、背骨(胸椎)、呼吸にアプローチ

背骨の施術

自律神経にとって最も重要なのが『呼吸』です。

呼吸と言えば、肺や胸を想像しませんか?

骨格が歪んでいると胸郭が硬くなり、呼吸しにくく、浅くなります。 また背骨のラインに自律神経のルートがありますので、そこを重要視してリハビリを行います

4.負担のかからないトレーニングで姿勢に着目

ストレッチの指導

背骨や胸郭の動きが良くなると、今まで動いてなかった部分のロックが解除されたようになり 血流がよくなったり、カラダの動きがよくなります。

カラダの動きがよくなると身体的なストレスが減ることになるので、自律神経の負担も軽くなります。

経験に基づいたストレッチやトレーニングで姿勢をよくして、ストレスを感じにくいカラダを作ります。